■ 宝登山ロープウェーと宝登山神社 ■

宝登山ロープウェーは秩父鉄道の子会社で宝登興業が索道事業として運営している。 三峯ロープウェーの事業も運営していたが現在は廃止となっている。
宝登山は初冬に蝋梅がいっせいに開花した時の映像が良くメディアで放送され大賑わいを見せる時期がある。
ロープウェーの始発が9時半だったので係員に聞くと、初秋の時期は訪れる観光客も少ないそうです。


宝登山神社の第二の鳥居の正面に宝登山ロープウェー入口の看板があった。 ロータリーまで戻るより手短な山道を選択するが、歩き始めてすぐ後悔した。 歩く途中、やたらに蜘蛛の糸が顔に絡まった。 足元は暗いしハイキング道を登っているようだ! 途中で、ロープウェーまで120mの標識があった。 たかが120mといっても平坦ではないから結構苦労した。 人間、初めから想定してる時は問題ないが、予想と異なると慌てるもんだ!










普通のシューズだから歩くのに苦労した。 やっとの思いでロープウェー入口にたどり着き、時間は9時過ぎだった。 始発が9時40分だから30分ほど時間があった。 玉泉寺に寄ってくればよかったはあとの祭り。 駅構内やロープウェー、寒桜など撮影し、喫煙して時間を過ごし、やっと始発のアナウンスが流れる。

ロープウェー入口

宝登山麓駅正面




ロープウェーの試運転中

駅前の食堂もオープン準備中
宝登山麓駅全景

駅構内のお土産売り場

駅からロープウェーを…



寒桜



ここと長瀞駅の間は無料シャトルバスが運行

無料のシャトルバスが運行すると聞いて帰りは利用することにした。 9時35分に改札があり、私と二人の若者で、計3名乗車。 ロープウェーの車窓は汚れていて映りが良くなかった。 帰りの時に窓が開くと車掌に言われたが、初めに教えて欲しかった。 乗車して下方が見える窓に寄り何枚か撮影した。 山並みに挟まれた窪みの部分に国道140号線、秩父鉄道と町並みが続いている。 秩父市は山間に挟まれた細長い街並みだ。

改札口

駅舎の撮影では曲面ガラスが乱反射



高度200mから500mへ
ロープウェー



町並みが細長く続く

紅葉までもう少し

乗車時間5分間で山頂に到着したが紅葉はこれから本番という感じです。 若い男性達は駅で降りてから一回りしてベンチに寝転がった。 何もすることが無いような侘しさを感じる。 私も周囲を撮影してから奥宮に向かうが、その前に500mの山頂まで行ってみることにする。

山頂駅から撮影

山頂駅前広場は閑散

山頂駅舎

雁坂嶺、甲武信岳方面の山並み

蝋梅園へ向かう道


一本の紅葉樹が寂しい

武甲山方面の山並み

若者二人は15分後に降りて行った

私はこちらから山頂へ向かう

レストハウス、山頂、奥宮、小動物園方向のタイルの道を歩くと、レストハウスで道が別れる。 直進すると小動物園。 ここで頂上にいく道を選択。 頂上、目指して歩くと、四季の丘蝋梅園、西蝋梅園、東蝋梅園と続く道になる。 何れも緑濃い低い樹木の間を通り抜ける道です。

レストハウス

山の斜面全体が蝋梅園



小動物園方向

山頂への道を選択




蝋梅園が途切れた所が十字路になっていて左手が山頂、直進が奥宮の標識がある。 山頂目指して歩くと、膨らんだ山になった。 山頂の標識や三角点もあった。 500mの山だが200mの宝登山神社からは高低差300mある。 歩くには時間が必要。 夫婦がベンチに腰掛け食事していた。 旦那が山頂の標識の撮影してる所を映像に残す。 宝登山神社から直接ハイキングして来たという。

左が山頂、直進が奥宮の標識

明るい道から林の中へ…

お父さん記念撮影!

御夫婦で来たようだ
山頂を選択

山頂かな?

三角点

奥宮へ向かう

周囲が林で覆われているから見晴らしは無い。 確認して戻る形で奥宮へ向かった。 奥宮に到着したら裏から訪れた形だった。 小動物園の方から来るのが順路と知る。 『情けないなぁ!』と思いながら登り口の大鳥居を撮影するために石段を20段ぐらい降り、ここから大鳥居を撮影する。 下方から登ってくる人が撮影が終わるまで横で待っていてくれた。 『お世話かけます。』と挨拶すると平坦な道を選択したら、入口からずーっと石段だったと笑った。 二人で苦笑いしながら登って私は一休みして時間をつくった。 彼は奥宮前で荷物を下して参拝をする。 その姿が美しく感じたので映像に残した。 勿論了解済みです。

奥宮へ横道から入る

奥宮は直進、右手に茶店
奥宮の入口、鳥居を撮影

奥宮

彼は、その後山頂に向かい、私は奥宮の撮影に没頭した。 林の中の日差しだから上手く撮れるとは思わなかったが、予想以上に良く撮れていた。(感謝!) …帰りは石段を後ろ向きに降りるかたちになる。 途中で振り返りながら撮影してゆく。 何ともかっこ悪い順番になってしまった。 奥宮の入口は低い木が所々赤く色づいて綺麗だった。

奥宮を至近距離で撮影

大鳥居を振り返る

ここで階段が折れる
ここを下りながら撮影してゆく

林のトンネルに遮られ、もう見えなくなった

さらに折れると、奥宮入口の標識

ロープウェーの時間は15分ごとに運行してるから、次のに間に合うように足早に山頂駅に戻る。 現在、10時10分だからあと5分で発車する。 急げ、急げ! 降りる時の映像は窓を半分開けて撮影したものです。 登りと擦れ違う時、車内には観光客が乗っていた。

急げ、急げ!



窓を開けたら綺麗に映った




ロープウェーを下りて、係員にシャトルバスの乗車場所を聞き、急ぎ足て駐車場に向かった。 宝登山駐車場に到着して黄色いバスを見つけ、近づくと運転手が運行簿を見ていた。 『長瀞駅まで行きたいが…、』と話すと、すぐ発車し坂道を下ってゆく。 宝登山神社から歩いてロープウェーに向かう人達と擦れ違う。 近道を選択して良かったと思った。 人間って我儘だね! 駅に到着すると観光客が多くなってきた。 シャトルバスの乗り場には10人ぐらいが並んでいた。

inserted by FC2 system